募集要項

PSD形式 デジタル原稿 B5版

カラーイラスト(お一人さま1P)

モノクロ漫画(1P〜5P程度、4コマ、モノクロイラスト、イラストエッセイ含む。またエッセイ、考察、SS等文字のみでもPSD形式のデータ提出可能であれば可)

可能であれば両方、もちろんどちらか一方でも大変ありがたいです。

4コマ漫画やイラストエッセイをカラーで描いてみたいという方がいらっしゃいましたらご相談承ります。

いずれもカラーページは、お一人さま1ページでお願いいたします。

また、カラーページをまんが作品の扉絵として利用したいという方は下方の漫画原稿についての説明を参考にしてください。

・カラーイラストは SAI、Photoshop Elements等CMYKに対応していないアプリやソフト使用にも対応できるようにRGB入稿を予定しています。(RGB高彩度印刷)

カラー原稿はCMYK変換せずに、RGBモードのまま提出してください。

・アナログ原稿に関しましては、主催の技量に不安があり扱いが難しいと思われるためお受けできません。

ご自身でスキャン等デジタル原稿での提出が可能であれば、元原稿がアナログでも問題ありません。


原稿締め切りは11月10日頃を予定しています。

ご質問等ございましたら、主催までお問い合わせください。

下記の印刷会社さまの利用を予定しています。

デジタル原稿制作について詳しく説明していますので参考にしてください。

スターブックス

テンプレートは下記の規格をダウンロードしてご使用ください。

B5モノクロ本文単ページ PSD

B5カラー本文単ページ PSD (RGB)

テンプレートダウンロード


テンプレートを使用しない場合

B5仕上がりサイズ 天地(縦) × 左右(横)257mm × 182mmに上下左右3mmの塗りたし部分を足した

【263mm × 188mm】で制作してください。

解像度は

モノクロ600dpi(600pixel / inch)

カラー350dpi(350pixel / inch)

この規格に合っていれば他社のテンプレートの使用も可能です。


イラスト原稿について

奇数、偶数ページの指定は出来ません。

どちらが綴じ側になっても対応できるように描いてください。


漫画原稿について

・右始まりか左始まりか、エントリーの際にお伺いします。

・漫画の1ページ目に、「タイトル」「ペンネーム」の記載をお願いいたします。

 デザイン等はお任せします。

・最後のページにも「END」や「おしまい」など区切りをつけるような記載をお願いします。


カラーページを漫画のカラー扉絵として利用する場合

カラー扉絵を作る場合は裏面もカラー印刷になります。
例えば、左始まりカラー扉+モノクロ4pの全5ページのまんが作品であれば
1ページ目 カラー扉絵(カラー印刷)
2ページ目 モノクロ(カラー印刷)
3〜5ページ目 モノクロ(モノクロ印刷) となります。

2ページ目(カラー扉絵の裏側)はモノクロで描いてもカラー扱いになるので、いっそカラーで書いた方が面白いかなって思います。
カラー扉を付ける場合必ず左始まりでお願いします。
紙はカラーページはコート紙、モノクロページは上質紙を使う予定なので質感も違ってきます。
!重要!カラー扉を作る場合はカラーページの頁数が変わってきますのでエントリーの際にメッセージ欄にカラー扉希望の旨を記入してください。
エントリー後でも変更可能です。早めに主催までご連絡ください。

ページ数、左右開きに関してエントリー時と異なる場合は 原稿完成前でも構いませんのでわかり次第早めにご連絡ください。

あとがき制作

モノクロ600dpi たて105mmよこ150mm 枠線無し

保存形式PSD(すべてのレイヤーを統合して提出)

締め切り 11/10

締め切りは 11月10日頃を予定しています。

提出方法についてはzip圧縮ファイルメール添付を予定しています。

ファイルの大きさにより困難な場合は、別方法も検討いたしますのでご相談ください。

提出先は maruhirari1☆gmail.com     ☆→@